常盤地域懇談会の「令和7年春期ハイキング」を4月2日に行いましたのでご報告します。
行き先は茨城の「牛久シャトー」で、総勢11名で五分咲きの桜を満喫してきました。
予定通り牛久駅で集合し、その後、小雨交じりでしたが、皆でシャトーまでハイキングです。
10分くらいで到着し、先ず地ビールで呑んで一息入れ、その後は「記念館」でシャトーの歴史などを見学したり、徐々に雨が上がってきたので、次にシャトー内を散策、日本遺産のレンガ造りの建物や、園内の桜やブドウ畑などなど見て回りました。そして、2時間ほど滞在した後、牛久駅まで戻って駅近の居酒屋へ。
花冷えしたのでお湯割りをすかさず注文、一杯・二杯と呑んできたら体が温まってきて、中盤から大いに盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
2025.4.3寺門記
牛久シャトーの桜光景

到着後に地ビールで呑んで一息

神谷傳兵衛記念館を見学


園内での花見と散策も終え、本館(国指定重要文化財)の前で集合写真
