八巻剛正会員(相談役)からの『写真歳時記2022』(3年目に入ったコロナ禍)投稿。
コロナ禍で人々の行動は制約されても、自然はいつもと変わらずに移り変わっていく。
1月:今年も我が家の梅が咲いた

2月:利根川武蔵大堰

3月:秩父鉄道SLファーストラン

3月:寄居のエドヒガン桜

3月:昭和記念公園の春

4月:熊谷桜堤の春

4月:四国ご遍路1番札所霊山寺

4月:日本初のDMVと出会う(徳島県)

5月:嬬恋高原の初夏

6月:近頃の田植え風景

7月:磐梯吾妻スカイライン

7月:活火山の一切経山

8月:利根川のグライダー

9月:箱根芦ノ湖

10月:秩父ミューズパーク

11月:東日本駅伝今年も周回コース

11月:3年ぶりに再開した写真展

11月:塩原の紅葉

12月:横浜三渓園の初冬

12月:犬岩の夕景(銚子市)
